レシピ集
塩チーズケーキ

(1/12 切れ1個)
エネルギー187kcal タンパク質 2.9g 糖質 7.8g
繊維 0.1g 塩分 0.4g
エネルギー187kcal タンパク質 2.9g 糖質 7.8g
繊維 0.1g 塩分 0.4g
材料
※直径18cmの丸型1個分
クリームチーズ 200g
砂糖(天糖太陽) 60g
卵 2個
薄力粉 30g
生クリーム 200ml
レモン汁 大さじ1
ラム酒 大さじ1
バニラオイル 2滴
シママースやきしお 小さじ 1/2 弱
無塩バター 20g
このレシピに使用した商品
-
天糖太陽
オンラインショップで購入する -
沖縄の塩シママースやきしお
オンラインショップで購入する
作り方
【下準備】
・クリームチーズ、卵、生クリームは室温に戻す。
・薄力粉はふるっておく。
・オーブンは180℃に予熱する。
・オーブンペーパーを型に合わせて切っておく。
・塩はしっとりタイプの場合、フライパンに入れて中火で2~3分から煎りしてから使う。
① ボウルにクリームチーズを入れ、木べらでよく練り、なめらかになったら天糖太陽を加え、泡だて器で混ぜる。
② 卵を溶いて①に数回に分けて加え、そのつど混ぜてなじませる。
③ ふるった薄力粉、生クリーム、レモン汁、ラム酒、バニラオイル、シママースやきしおの順に加え、そのつどよく混ぜる。
④ バターを湯せんにかけて溶かし、熱い内に③に加え混ぜる。
⑤ オーブンペーパーを敷いた型に④のチーズケーキの生地を流し、180°Cのオーブンで約40分焼く。
⑥ 焼きあがったら型ごと常温において、あら熱をとり、冷蔵庫に入れて2〜3時間冷やす。
レシピ製作者 プロフィール

山城 尚子 管理栄養士・ソルトコーディネーター・だしソムリエ認定講師
第1回「石垣島ピパーツレシピコンテスト」石垣市観光協会長賞、第27回新報音楽コンクール第2位(声楽)。 沖縄の塩の美味しさと素晴らしさを伝えたいと、積極的に塩を紹介しています。塩は料理のまとめ役で、食材と塩の組み合わせ方が良いと、塩の量を少なくでき、美味しさがアップします。 沖縄県民の健康を願い、美しくキレイに痩せるダイエット料理を提案しています。栄養と音楽と美容の三本柱で活動していきます。沖縄の心を料理で表現したいと心がけています。